探偵に依頼できる調査内容

浮気調査
浮気調査では、配偶者・恋人を持つ方からの依頼を受け、依頼者のパートナーが浮気をしていないかを調査します。
探偵は調査対象者を尾行、張り込みなどの手段で浮気の事実を確かめると共に、不貞行為をはたらいていると思われる場合、証拠映像や証拠写真を撮影するなど、証拠を集めます。
素行調査
素行調査では、恋人や友人だけでなく、社員や取引先の役員なども調査対象者として周辺の調査を行うことが可能です。
尾行や張り込み、聞き込み調査といった方法を使って素行調査を行います。
素行調査は『行動調査』と呼ばれることもあります。
人探し調査
人探し調査は、主に家族や友人・知人からの依頼を受け、調査対象者となる家出人や所在不明者の居場所を調べる調査です。
大人の失踪は『自分の意思で姿を消した』と判断され、警察は中々捜査に動いてくれません。
基本である居場所の捜索から、連絡の手段の調査まで、調査範囲は依頼者の意向により異なります。
例えば、連絡が取れない旧友の居所を知りたい、というような依頼の場合でも調査が可能です。
盗聴器や盗撮カメラの発見調査
盗聴器や盗撮カメラの発見調査では、依頼者の自宅や企業のオフィスなどに仕掛けられている盗聴器、盗撮カメラなどの捜索・調査を行います。
現代では、高性能な盗聴道具が安価で手に入りやすくなっており、どこで誰が盗撮・盗聴をしていても不思議ではありません。
このような被害を防ぐために、どこかに仕掛けられた盗撮カメラ・盗聴器を探す調査です。
結婚調査
恋人や婚約者を『他に付き合っている異性がいないか』『隠し子がいないか』『実際の家族構成』『交友関係』など、幅広く調査を行います。
マッチングアプリやSNSなど、簡単に異性と知り合うことができる現代では、知り合った相手の素性を調べるために、探偵に結婚調査を依頼するケースが増えています。
いじめ調査
いじめ調査では、児童が学校で同級生などからいじめを受けていないか、または職場で家族や友人が上司・同僚からパワハラやセクハラを受けていないか、探偵が調査を行います。
もしもいじめの事実がある場合には、いじめている人間の素性も調査してくれるます。
ストーカー調査
「最近知り合った異性からつきまといを受けている」または「知らない人から執拗な嫌がらせを受けている」などのストーカー行為に対して実態調査を行います。
ストーカー行為の証拠に加えて、ストーカーの身元が確定していないならその身元調査なども可能です。
ストーカー被害を警察へ相談に行く場合、『ストーカー行為があったという証拠』が必要になるケースが多く、警察に被害届を提出するため、または、裁判を起こす最に必要な証拠を集めます。
- つきまとう、待ち伏せる、押しかける行為
- 監視していると告げる行為
- 面会・交際などを要求する行為
- 乱暴な言動をしたり、乱暴な行動をしたりする行為
- 無言電話・連続電話をかけたり、連続ファクシミリ・連続SNSメッセージを送信したりする行為
- 汚物や動物の死体などを送りつける行為
- 名誉を傷つける行為
- 羞恥(しゅうち)心を侵害する行為
企業の信用調査
素行調査や身元調査(結婚調査)は基本的に個人(または個人の家族など)からの依頼で、個人(または個人の家族や周囲の人など)を調査するものなのに対し、個人でなく、企業からの依頼で従業員や取引先などを調べるのが『企業の信用調査』です。
周辺関係者への聞き込み、調査先企業に実際に聞き取りを行うなどの手段で調査が行われます。
探偵に依頼できない調査内容

探偵業法第六条により、探偵は違法性がある行為や、調査対象者の権利やプライバシーを侵害するような調査は行うことができません。
探偵業者及び探偵業者の業務に従事する者は、探偵業務を行うに当たって、人の生活の平穏を害する等個人の権利利益を侵害することがないようにしなければならない。
具体的には以下のような調査は行うことができません。
- 犯罪歴の調査
- 盗聴器を用いた調査
- 口座残高・借金・クレジットカードの残高調査
- ストーカー目的の調査
- 復讐目的の調査
- 別れさせ工作
また、違法な調査を依頼して探偵が違法行為を行った場合には、探偵はもちろん、依頼者にも罰則がある場合もあるため注意が必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。現実の探偵に依頼できる調査内容と、調査できない依頼内容をご紹介させていただきました。
実際には、小説等の探偵とは異なり、事件の犯人を捕まえたりなどの派手な調査は一切ありませんが、依頼人の悩みや抱えるトラブルを解決するための『手助けと』なることは可能です。
探偵と一口に言っても様々な人がいます。実際に探偵に調査を依頼する際には、人柄と得意な調査内容などについて確認してみましょう。
お問合せ
【注意点】 ①送信完了後すぐに自動返信メールが届きます ※届かない場合、送信完了できていないことが考えられます ②自動返信メール・担当者からのメールが迷惑メールに割り振られることがございます ③スパムメール対策としてひらがなの入力が無い場合は送信することができません |
※本メディアは「代行屋」が運営しています